アルミ溶湯抜き作業 炉床に堆積した酸化物等の除去作業
 
                  アルミなどの酸化しやすい金属は、溶解炉内で酸素と反応しアルミナやスピネルなどの酸化物を生成します。酸化物は炉壁・炉床に蓄積することで、耐火物にダメージを与えたり、溶湯内介在物量(酸化物)の巻き上げ、実溶湯量の減少などの不具合を引き起こすリスクがあります。炉壁・炉床の酸化物は時間経過とともに強固に固着したり、積層・巨大化していくため、その除去が困難になっていきます。
日本高熱では、炉内の溶湯を抜き(湯抜き作業)、炉壁・炉床に強固に固着した酸化物塊の除去、耐火物の補修、炉内清掃(クリーニング)作業の実績が多数あります。
アルミ鋳物・ダイカストに関する
課題を解決します
        - 溶融品質 
 を上げたい
- 製品歩留まり 
 を改善したい
- 製品長寿命化 
 を図りたい
- 自動化・省力化 
 を進めたい
- 省エネ 
 を追求したい


 
                                     
                                     
                                     
                                                     
                                                     
                                                    