2020.05.06
コストダウン溶解炉メンテナンス熱エンジニアリング熱処理炉メンテナンス省エネ・CO2削減
燃費調査、ブロワー点検、バーナーなどの調整による燃費改善②
地球レベルで環境問題に対する取り組みが強化されている中、様々な製造現場で使用されている熱処理炉や溶解炉などの工業炉のエネルギー消費量は非常に大きく、当該設備におけるエネルギー効率の最適化・安定化は、CO2削減が省エネの観... 続きを見る
窒素ガスを使用した水素ガス除去作業 フラックスフィーダーによる溶湯内でフラックス注入と脱ガスを同時実施
「溶湯品質」は、ガス量・化学成分・介在物量・温度などの要素で構成され、鋳物製品の品質安定化や高品質化にはこれらの制御が必要となります。その中でガス量は、溶湯中に溶け込んだ水素ガスが凝固時に気泡となって内包し、ピンホールや... 続きを見る
アルミ溶湯の定期処理(フラックス処理)
アルミなどの酸化しやすい金属は、溶解炉内で酸素と反応しアルミナやスピネルなどの酸化物を生成します。酸化物は、炉壁・炉床に蓄積することで耐火物にダメージを与えたり、炉内雰囲気を変え熱効率を下げる原因となります。また、溶湯(... 続きを見る
フラックスフィーダー(フラックス投入、窒素ガス注入)を用いたアルミ溶湯の定期処理
アルミなどの酸化しやすい金属は、溶解炉内で酸素と反応しアルミナやスピネルなどの酸化物を生成します。酸化物は、炉壁・炉床に蓄積することで耐火物にダメージを与えたり、炉内雰囲気を変え熱効率を下げる原因となります。また、溶湯(... 続きを見る
炉の耐火物について:炉の省エネ・長寿命化を実現するには
このコラムでは、アルミ溶解炉等に用いられている耐火物について、
基本的な知識から、日本高熱工業が自社設備で取り組んでいる内容まで簡単に解説します。
【耐火物の定義】
耐火物はJIS R2001で「1500°C 以上... 続きを見る